
おい、田中!取引先の〇〇さんからだ。『おたく名義で請求書に見せかけたウイルスメールが来た』って!どうなってる!

田中君
えっ…!またですか…。全社に注意喚起したばかりなのに…

部長
『注意した』だけじゃダメなんだ!うちは専門家を雇う金はない。君がなんとかしろ!

田中君
はい。分かりました。
(…ここで何か言っても無駄だ。今は、分かりましたと答えるしかない)

田中君
(また丸投げか…予算も人もないのに…
でも、このままじゃ会社の信頼が失われる…
そもそも、今回届いた『ウイルスメール』って、正確には何なんだ?
ただのフィッシングメール?それとも、もっとヤバいマルウェアの一種?

田中君
やみくもに対策しても仕方ないな…予算をかけずにできる効果的な対策はないのか?
調べてみよう。
このブログ「masazan_blog」は、日々生まれる新たな脅威、具体的な防御方法、ソリューションの選定といった企業のセキュリティを守るための手助けをします。 |
サイバー攻撃を守るための一助となれば幸いです。 |